専門家情報

No Image

専門家No. 1502

大矢 敬

地区
東京都台東区
メッセージ
当事者目線の支援が信条です。勤務していた企業で事業再生や事業承継を経験したことを生かした、中小企業者目線とコンサルタント目線の両方からの具体的な解決策を見出す手法が得意です。現状分析で問題点・課題を抽出し、課題を解決するための経営戦略の立案、実行計画作成、収支計画、資金計画、返済計画、設備投資計画作成、伴走支援(モニタリング)などへと展開していきます。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
経営戦略の分野では、既存事業とのシナジー発揮、新たな成長方向性模索、事業面及び財務面の分析(事業DD、財務DD)等を実施して企業が目指すべき製品・サービス・市場等を整理しています。事業計画策定の分野では、設備投資や資金調達等を円滑化するために公的支援策(経営革新計画承認認定、事業可能性評価等)を併用しながら計画的な事業推進をサポートしています。資金調達・資金繰りの分野では、債務組換え、リスケジューリングなどのほか、創業や新規事業開発に伴うスタートアップ時点での資金調達も支援しています。
得意業種
資格・免許

宅地建物取引士,賃貸不動産経営管理士

主な職歴
百貨店、ゴルフ場運営会社、不動産仲介業者にて、それぞれ接客販売・株主総会事務、対債権者(金融機関及び会員権所有者等)交渉、土地建物の売買仲介営業等を経験しています。特にゴルフ場運営会社においては、債務者の立場で事業再生に取り組んでおり、第2会社方式を用いた再生手法を当事者の立場で研究しました。これらの経験を、独立開業後のサービス業者や建設業者等の事業再生計画作成にて活かしています。
著書・研究・論文その他の実績
論文では、「中小企業における事業再生支援の進め方」(平成19年度)を執筆し、中小企業診断協会会長賞(当時)を受賞しました。経営革新3冊、中小企業診断士実務書2冊の執筆も行っています。講演講師としては、創業、経営革新、事業再生、補助金活用等のセミナー講師を商工会議所等で多数経験しています。
その他
趣味は食べ歩きで、支援する企業様の最寄り駅のB級グルメ情報等をあらかじめ調べておいて、仕事が終わった後に立ち寄っています。

最終更新日25/04/01

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。