専門家情報

専門家No. 1436

小山 太一

地区
千葉県鎌ヶ谷市
メッセージ
製造業の生産性改善のためのDX化をご支援しています。受注から出荷までの全ての業務プロセスの実績収集からデータの分析、改善策のご提案まで伴走してご支援致します。実績収集や生産性の分析では、ノーコードツールやBIを活用したIT化をご支援することで、支援終了後は自社だけで生産性改善のPDCAが回せる仕組みと体制作りのご支援を行います。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
中小企業でDXを実践し生産性を上げていくためには、まず自社の生産性を正しい評価指標で測定することが不可欠です。そのためには、受注から出荷までの業務プロセスの原価・経費およびそのLTを測定する必要があります。私のご支援では支援が終了した後も自社だけで自走できるスキルを見についていただく事が出来ます。
得意業種
資格・免許
主な職歴
日本アイ・ビー・エムで製造業のコンサルタントを13年経験後独立し、以来生産性改善のDX化に特化しご支援を行っております。
大企業10社、中小企業15社の導入実績があります。大手製造業では欠品と過剰在庫削減に取り組み大きな効果を得ています。
日本のDX化が進まない理由として、自社のIT要員が不足している事が上げられています。
私のご支援では、自走できるスキルと体制作りに重点を置いてDX化をご支援して参ります。
著書・研究・論文その他の実績
<著書>
1.「コストに時間のモノサシなし! だから製造業は儲からない」 
-資源効率を最大化する「面積原価管理」- 2014/4 日刊工業新聞社
2.「IBM流シンプル会議」-2021/12 秀和システム   その他、書籍雑誌掲載

最終更新日25/03/31

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。