専門家情報

No Image

専門家No. 1410

幕田 行雄

地区
東京都中央区
メッセージ
中小企業の悩みと夢を目と耳と心で理解して、経営改善・革新の悩みを解決するために、生産技術・情報技術を活用して「誘い水・潤滑油・捨て石」を演じる。
①中小企業の経営の品質と効率を高める。
②中小企業を中心にした地域社会を元気にする。
③中小企業(製造業)を技術で地域・日本・世界ナンバーワンになる。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
33社の中小製造業に対して、下記を伴走支援した経験がある。
①5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の導入支援
②生産現場の作業改善支援(段取時間削減、加工時間削減、作業標準の作成)
③工程改善支援(レイアウト改善、リードタイム短縮、在庫低減)
④モノづくり革新支援(プロセス革新、ロボット化推進、設備投資)
⑤原価計算モデルの構築支援(作業実績データを活用した標準時間の設定)
得意業種
資格・免許

第三種電気主任技術者

主な職歴
株式会社日立製作所で、30年以上にわたり、①製造現場の生産性改善・革新、②ソフトウェア開発の生産性改善・革新(主任技師)、③ITサービス整備・活用した生産性改善・革新(部長)に従事しました。
令和01年に株式会社生産性チームを設立し、33社の中小製造業に対して、生産性改善・革新を伴走支援した経験を有しています。
著書・研究・論文その他の実績
情報サービス産業協会 ベストプレゼンテーション賞受賞 「組織の「アセット」の活用によるCoBRA 法に基づく見積りモデル構築手順の改善」(2007年7月)
情報処理推進機構 ソフトウェアエンジニアリング ベストプラクティス賞「CoBRA法に基づく工数見積りモデル構築への取り組み」(2007年7月)
その他
”めだかのがっこう”で時を過ごすことが楽しみです。”めだかのがっこう”とは、皆が共に、学びあうと言うことです。
だれがせいとか せんせいか
みんなで げんきにあそんでる

最終更新日25/04/01

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。