専門家情報

専門家No. 1786

戸髙 成二

地区
埼玉県さいたま市
メッセージ
中小企業の経営支援を40年に亘って行って来ました。戦略的経営計画の策定をベースに財務体質改善、人事諸制度の構築、業務システムの効率化(DX化、ICT)等、支援先中小企業ににとって必要な主要主題を経営者と共有しつつ業績の向上を図ることを目的に支援を行っています。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
経営戦略の策定については、当該中小企業の実態に即した戦略を立案し経営計画として可視化する事で具体的な実践行動が出来る段階に落とし込みます。経営計画の主要施策の遂行に関しては、社内の人材の適性を診断し適材適所での人材活用を提案します。更に経営計画の遂行により資金運用・財務体質改善並びに人的資源活用のための人事諸制度の構築を合わせて行うことで計画の実行性を高め経営戦略の遂行度を高めていきます。
得意業種
資格・免許
主な職歴
大学は経営学、大学院では経済科学研究科で労働経済学を専攻しました。 1987年に中小企業診断士資格を取得後、会計事務所系経営コンサルティング会社で多くの業種、規模の中小企業支援を行い、 1999年に独立し、約40年、顧問先中小企業を中心に経営支援を行っています。また、中小企業基盤整備機構、信用保証協会、 商工会・商工会議所等の経営支援専門化として多くの中小企業の経営支援を行っています。
著書・研究・論文その他の実績
大学院において中小企業の成長段階における労使コミュニケーション形態についての修士論文を作成しました。日本中小企業学会、日本自治創造学会の会員として新しい理論を中小企業経営に活用すべく研究を行っています。
その他
中小企業を取り巻く経営環境は厳しくなっています。 今後、特に重要な共通課題は、次世代人材の採用や育成、最低賃金の上昇に伴う付加価値労働生産性の向上です。 一人当たり付加価値の革新的向上を実現するための経営支援が重要であると考えて経営支援を行っています。

最終更新日25/04/02

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。