専門家情報

No Image

専門家No. 1527

梁川 成豪

地区
東京都板橋区
メッセージ
長年赤字で苦しんでいる中小製造業・建設業(建築・土木)の支援を中心に活動しています。
中小企業が赤字体質に陥る要因としては業界の構造的な問題が大きく、経営改善においてはその点を考慮しながら、効果が見込める打ち手をその着手順序も含めて構築することが重要です。
管理会計を用いた独自の手法による窮境要因の特定と、その克服のための戦略策定および実行をお手伝いします。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
製造業・建設業(建築・土木)において、中小企業が赤字体質に陥る要因としては業界の構造的な問題が大きいです。その面を考慮せず、現場レベルの業務改善をいくら行っても根本的な改善にはつながりません。また一般的な経営理論はBtoCの大企業向けに書かれており、BtoBが多くを占める中小企業にはあまり役に立ちません(害になることすらあります)。 これらを考慮しながら、効果が見込める打ち手をその順序も含めて構築し、机上の戦略に留まらせないことが重要です。
得意業種
資格・免許
主な職歴
大学で生命科学を専攻した後、化粧品メーカーにて生産管理、法人営業、商品企画に約20年従事し、メーカーの上流から下流までを経験してきました。独立後は経営窓口相談も含めて約500社程度の支援に関わってきました。現在は赤字体質の中小製造業・建設業の支援を中心に活動しております。
著書・研究・論文その他の実績
・化粧品ビジネスの特徴/流通ネットワーキング2019年7・8月
・ローカルベンチマークの活用/東京商工会議所専門家コラム2019年1月
・サードプレイスとは/SC JAPANTODAY 2018年5月

最終更新日25/04/01

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。