専門家情報

専門家No. 1497

清水 愼一

地区
茨城県つくば市
メッセージ
長年製造業の研究開発・製品企画等に従事し、新事業開発・商品企画に関わる支援実績もございます。 特に、差別化戦略や模倣障壁の構築を踏まえた支援を重視し、規模の経済が支配的なサプライチェーンに巻き込まれないことに留意しています。 アイディアは豊富と自負しており、私自身もいくつかの特許査定を受けていますので、知的財産の強化を得意としております。 
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
市場の縮小が続いて,数年赤字を計上していた印刷業において,この状況を打開するために,社長が以前より温めていたアイディアを基に,特許出願と新規事業立上支援として,事業計画策定と並行して,特許出願を完了し,早期審査制度活用によって,約半年後には,特許査定・登録となり,合わせて,この出願の優先権を主張して国際出願を行いました。 放射能関連製造業で,事業計画書策定・市場絞り込み・価格設定を見直し,より高利益が期待できる市場選定により,業績向上・借入正常化を達成しました。
得意業種
資格・免許

オンライン情報処理技術者

主な職歴
【大阪大学大学院 】高分子合成 【東亞合成化学】マイクロカプセル開発 【ICIジャパン株式会社】バイコンティニュアス・マイクロエマルジョン開発 【株式会社クボタ 副部長】ガス浄化触媒開発 【日本ロレアル株式会社 博士研究員】ホログラム・構造色開発 【シンジェンタ ジャパン株式会社製剤開発 マネージャー】溶出制御製剤開発 【技術・経営コンサルタント】中小企業診断士,技術士及び博士号などの経験の活用
著書・研究・論文その他の実績
1 農作業の省力化:自己水面拡散型のドラッグデリバリー技術 月刊技術士,9,4-7(2019) 2 Synthesis of Giant Zeolite Crystals... Microporous and Mesoporous Materials, 48, 39-46(2001) 合計23件
その他
顧客と市場を意識した戦略策定,技術者育成や組織強化など組織運営および,基本特許取得からその事業開発を通じて,経営改善・技術経営など総合的な企業支援等に実績を有し,研究開発・研究開発管理・材料科学・コロイド化学を通じて,合成化学,応用物理,生命科学に関しても深い知識がございます。

最終更新日25/04/02

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。