専門家情報

専門家No. 1217

田久保 泰夫

地区
東京都文京区
メッセージ
大通信機器メーカの知財部の出身です。弁理士及び中小企業診断士として、知財を活用した支援をしています。 具体的には、知財を活用した新商品の開発支援、製品の差別化を図る知財の取得支援、経営デザインシートを利用した事業計画策定・実行支援等を行っています。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
IT企業において、特許権を利用した投資案件です。IT系の特許権について、一部を出資者に譲渡し、投資を受けました  また、農家において、メロン、シャインマスカットを主作物とする農家のブランディング支援です。名称、ロゴについて、商標登録を支援しました。水産業において、商標の取得、ブランド支援、金属加工メーカの知財取得支援、IT企業の知財取得支援、ブランド支援、金属加工業の知財取得支援、ブランド支援を行ってきました。  さらに、介護施設において、経営デザインシートを用いて、今後の事業展開についての見える化を図りました。
得意業種
資格・免許

一級知的財産管理技能士(特許専門業務)

主な職歴
通信機器メーカーの知的財産部門で知財の発掘、創出、権利化業務、知財の研修業務に従事。また、在職中に弁理士試験に合格。その後、大手の都内の特許事務所で知財の権利化、権利行使に関する業務に従事。2009年にマイスター特許事務所を設立。2017年に中小企業診断士を登録。弁理士及び中小企業診断士として、知財の活用、権利化業務、知財コンサル、事業計画策定、経営改善計画の策定及びこれらの実行支援を中心に活動しています。
著書・研究・論文その他の実績
セミナーの実績 「特許公開情報から読み取るライバルの特許・技術戦略」 「特許情報とマーケティングの新手法で立てる低リスクな第二の事業への参入戦略」、「知財の取り組み方で変わる産学連携」 「売上の向上に寄与する商品開発をするための知財マネージメント」
その他
東京都文京区でマイスター特許事務所を経営しています。

最終更新日25/03/31

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。