専門家情報

専門家No. 708

齊藤 博

地区
栃木県下都賀郡
メッセージ
資金繰り及び人手不足に対応するための専門的なアドバイスと精神的なサポートを提供しています。コロナ過の際に国が実施した無利息・返済猶予のゼロゼロ融資の返済によって資金繰りが厳しくなり、少子化などのため人手不足になっている小規模企業が増えています。こうした企業様の状況に応じて粘り強く支援をしています。
専門分野
専門分野詳細
専門分野コメント
資金繰りや人手不足対策を行うため経営戦略を明確にすることが大事です。経営者がどのように経営するのか理解する必要があります。その中で、資金繰りが厳しくなった要因や人手不足になった要因について時間を掛けて伺います。損益計算書及び貸借対照表はもちろん月次試算表と収支状況についても定期的に確認して状況把握し、今後の改善の方向を経営者と一緒に検討して実行に移しています。
得意業種
資格・免許
主な職歴
厚生労働省関連の施設で30年以上国の予算及びイベント企画と宴会場・ホテル・レストラン等の運営に携わり、職員・パート等約500名の事業譲渡(現在のM&A)において中心的な役割を果たしました。その経験を活かしてハンドバッグ製造業の同業者への事業譲渡を支援しました。
著書・研究・論文その他の実績
昨年7月に東京商工会議所主催で「いまさら聞けない資金繰りと人手不足対策」のテーマでオンラインセミナーを実施、東京を中心に関東圏・関西から卸売・小売・製造・建設業等の参加がありました。
その他
趣味は息子家族孫たちとの旅行で、夏場は海や涼しい森、冬はスキー、緑や紅葉の季節は温泉なども大好きです。月並みですが正直に生きることをモットーにしています。

最終更新日25/04/02

※各専門家から提出のあった情報を原文のまま記載しています。

※「資格・免許」欄掲載資格は、令和6年4月1日時点で取得から5年経過している国家資格及び公的資格等です。

※公社の本専門家派遣事業では、研修やセミナー実施、ツールの提供、申請書作成・計画策定等の業務代行は支援対象外です。

専門家派遣ポータルの利用に関するご質問やお申し込みについて、
以下のフォームからお問い合わせいただけます。
どのようなご相談でも、お気軽にご連絡ください。